今日のお題は「ちょっとした贅沢」。
甘いミカンが大好物なのですが、今朝のレッスン帰りに寄ったスーパー(九州屋 グリーン・デリ・新鮮館西船橋店)で超高級ミカンの「紅まどんな」を買ってきました。3個で680円‼️ちょっとした贅沢です👛
皮が薄くて手で剥きにくいな〜と思っていたら、どうやら紅まどんなはオレンジのようにスマイルカットにして食べるのが正解みたいです😅早速スマイルカットにすると、薄い皮から実をはずしやすくて、ミカンとオレンジの良いところ取りのような感じに食べられました。
以前、缶詰で紅まどんなを食べたことがありますが…
生はより一層香り高く、甘みも強かったです。
でも個人的な好みで言うと、紅まどんなの1番おいしい食べ方はゼリーだと思うんです。
今日もいいお天気でした。施設越しの空には月が浮かんでました。(矢印の先に月)